冷蔵庫を整理すると家庭にも環境にも実はすごくやさしい理由

「共働きで忙しい。」「子どもが思春期でたくさん食べるから。」そんな理由で【セカンド冷蔵庫】を持たれるご家庭が昨今増えているって知っていましたか?


そんな中でも、家庭から出るフードロスはなんと!!日本だけで年間約247万トン。4人家族、一般家庭での年間フードロス金額は約6万円ほどあると言われてるんです。

※2020.6 農林水産省・環境省が公表

1年間で6万円ということは、5年間に換算すると…約30万円!!
日々の積み重ねが知らず知らずのうちに大損失です。



そんな時に、やはり大事なのがお片づけ。
実践するとしないとでは、必ず暮らしは変わってきます。


モヤモヤした気持ちを手放したい!
賞味期限切れの食材をなくしたい!


今の暮らしを変化させたい!!
そう思う気持ちがある方だけ、ぜひ最後まで読み進めていただけるとうれしいです(^^)

home_2

冷蔵庫には使える収納技がいっぱい!


冷蔵庫は小さなおうち。

実は、お片づけのファーストステップとしてはとってもオススメなのです!

なぜ?オススメなのか??
理由は3つあります。

  • 【食べられるか?食べられないか】でお片づけを進めることができる。
  • 冷蔵庫は小スペース。
  • 収納のいろんな手法が試せちゃう!


このポイントを押さえることがとっても大事!

おうち一件丸ごと見直そうとすると、範囲が広くて疲弊しちゃう。そして何より分類が複雑すぎる+感情が移入しちゃってお片づけが進まない。そんな傾向が現れますが、冷蔵庫に関しては、本当気持ちいいくらい整理を進めることができますし、一度手を動かしてコツをつかむことで、おうちの中どこででも活用することができるんですよ(^^)/

今の環境を仕組みから整え、家族が使いやすくスッキリ整った冷蔵庫をみなさまも手に入れましょう!

お片づけにはステップがあります。ステップを踏んで進めていくことでご自身でもすぐ実践できる!

学校では学ばなかった【お片づけ】だからこそ、今、ここでお片づけのファーストステップを学んでみませんか?

受講者さまの声


料理研究家 もっちゃんさん

家事も料理も得意だけど、お片づけだけはちょっとだけ苦手意識がありました。
見た目や感覚から始めるお片付けが苦手なんだと最近分かってきたのは順序だてて分かりやすく教えてくれる未来ちゃんのおかげだと思っています。料理も片づけも仕組みが大事‼一緒ですね(^^)


整理収納アドバイザー itsumi さん

素敵な講座をありがとうございました♡ 何となくいつもの位置にあった食材… また食べようと思って忘れる… そんな事も多かったですが、使用頻度でものの定位置を決める! すぐに実践してみたくなる内容ばかりでした! 収納用品のオススメもしていただいてとてもよかったです‼︎ ありがとうございました♡


肌に優しいアクセサリー Greenさん

フードロスが多く、ごちゃごちゃしているのが悩みでしたがすぐに実践できそうな内容で、やる気が湧いてきました。 まずは、捨ててること! 物の場所を決めること! 滞ったものを循環させることで、人も物も喜び、生活環境が良くなるんだなと思いました。 先延ばしにしていたお片付けに取り組んでみたくなりました♪

【30代・主婦】 内容モリモリの資料をいただけたのでうれしいです!

実際冷蔵庫の中身を見せてもらいながら収納方法を一から学ぶことができたので、とてもわかりやすく頭に入りやすかったです。
うちの冷蔵庫は、買い物も不定期で、在庫確認せずに主人と私がそれぞれ買っていたので食品ロスも多く、冷蔵庫を開けるとごちゃごちゃしていて、開けるのが苦痛でした。あきらめていたけど、教えていただいた4つの解決方法をしっかり守ればすっきり快適に使えることがわかり、さっそく実践しようと思いました(^^) 動画を見返しながら、忘れないうちにやってみます!ありがとうございました。

【30代・経理事務】 一度片づけても、リバウンドして困ってました。

使わないものを上段だったり、 豆腐納豆はトレイ、調味料だったり 結構自分できてるー!!と思いながら見てたんですけどやっぱりその他の位置が決まってない物が来たり二区、量が多すぎるとぐっちゃぐちゃになってて量が多いんだ!っていうのに気づけたり、真ん中そんなにあけるんか!とびっくりしたり、冷凍庫のお肉とかが綺麗に整列されててすごいと思いましたー😍 説明も分かりやすくすごく良かったです!

30代・主婦】 使う人の事を考えてまとめたり、ラベリングの重要性を感じました!

なんとなく片付ける場所を決めてはいたものの、入れているケースが使いにくかったり、私以外だとどこに何が入っているかの判断ができなかったりしたので、夫や子どもたちだけで欲しい物を見つけられず結局私が動くという事がめんどくさいことが起こっていました。冷蔵庫の収納の仕方でどの場所に何をおくかを試行錯誤してたところに、実際の収納方法を見せてもらいながらなぜそれが必要か、それをする事のメリットを教えてもらえたのでとても実践しやすいと感じました。まずはできそうなことから早速とりかかっていきたいと思います。

【40代・セラピスト】常にある物の所在地を決める事で、家族とも共用できる

みらいさんのお話が分かりやすく、また実際にどんな風に収納されているのか、みせていただきながらの解説は、とても参考になりました。 動画見ながら、家の冷蔵庫の見直ししました(^^) 前に整理して片付いたつもりでしたが、賞味期限切れのものが数点出てきましたー(๑>◡<๑) 他の場所でも、活かせるし、思考の整理でも活用できるなって思いました。

【30代・主婦】同じものを買ってしまったりして、食品を余らせてしまうのが悩みでした。

アドバイザーさんの実際の冷蔵庫を拝見できる機会がなかったので、勉強になりました。冷凍庫も我が家はごちゃごちゃしているので、すごくスッキリされていて「こうなりたい!」と思いました。家族の皆が使いやすい冷蔵庫目指して、少しずつ整えていきたいです。とても参考になりました。ありがとうございました!

今回の講座では実は冷蔵庫だけでなく、おうち全体でも活用できる!お片づけの進め方をみなさまにお伝えしました。
なぜ?散らかってしまうのか?意味をきちんと知ることで必ず解決策が出てきます。

毎日のことだからこそ、家事を少しでも楽にしてほしい。そして、本来食べられるのに捨てられる食材は本当にもったいない。おうちに迎え入れた時からきちんと消費できる分を持つ。そして、新鮮な間にありがたくいただく。

環境にも心にも温かい循環をわたしたち一人一人が考え作っていきましょう!みなさんの暮らしと心が豊かになるよう願っています。

MONOCORO 安田みらい

1984年生まれ、大阪堺市在住。
単身赴任中の夫と3人の子どもと築10年一軒家に住んでいます。
建売で購入したおうちを自分好みにアレンジし好きを集めた空間に。整理収納の学びから、おうち全体の収納を見直したことにより、子どもが小さくてもワンオペ育児でも、わたしに合った快適な暮らしを手に入れることができました。
「もの・こころ・くらしを豊かに」をモットーに関西を中心に活動しています。

よくある質問

講座は動画のみですか?リアルでも聞くことはできますか?

今回の動画講座は45分間の録画ビデオとなっております。リアルで聞きたい!そのような場合はリクエスト開催も可能なのでお気軽におっしゃってください。

個別のアドバイスはいただけますか?

申し訳ございません。個別アドバイスはお受けしておりませんので、その際はお片づけセッションや、リクエスト開催へお申し込みください。

動画は保存できますか?

はい。メールにて専用のリンクをお送りいたしますのでご自身の携帯へダウンロードが可能です。

また、録画ビデオは100日間は見れるような状態でお送りしますのでそれまでに何度でもご視聴いただけます。

お申し込み詳細

料金


お子さまがいても、お仕事が忙しくても、ご自身の好きな時間で何度も再生し勉強できます✐

お申込み詳細


STEP
下記フォームよりお申込み
STEP
48時間以内に届く返信メールに従ってお申込み手続
STEP
動画リンク付きメール配信