【訪問お片づけ】片づけのループから抜け出せた!

大阪の整理収納アドバイザー安田みらいです。
今回のご依頼は…

リビング収納を活用したい!!

家族が集まるリビング。
人が集まる場所にはおのずとものも集まる現象が!

でも大丈夫。
家族が使いやすくて片づけやすい。そんな整理収納をお届けします☺

Contents

リビング収納がなかなか片づかない💦

ダイニングテーブル・学習デスク横に作られた収納スペース。
ここには一番ものが。。。集まりやすいんです。
なぜなら、行動の数と、使う人の数が多いから!

こんなスペースには、個人のスペースとしてではなく、家族が使いやすくて片づけやすいよう家族みんなで使うものを収めるのがオススメ!

お客さまのご要望には、
「来春進学する子どもにランドセル収納も作ってあげたい」という想いも。
まだ、目が離せないお年頃ですし、ママの近くで学べる環境を作ることができると。ママにとってもお子さまにとってもウィンウィンですよね!

問題となるデスクの上は…

ものがあり、使えるスペースが限られていましたが、
横にある収納を上手く活用できれば大丈夫!整理スタートです!(^^)

問題はリビング収納だけじゃない。

ものがうまく収まらない。原因には大きく分けて2つ理由があります。

① ものがとにかく多い
② 収納を上手く活用できていない

今回もまずはおうちの全体をどう使われているかをヒアリング。いろいろお話を聞いていると…

ここがキーポイントだ!という場所が出てくるんです☺

住んでいる人には当たり前の景色になって気づかない。
そんな場所が実は…廊下収納にありました。

今回の作業では廊下収納と、リビング収納を同時進行で整理収納作業をすすめていくことに。

Before→After

▪廊下収納

使う頻度を考えながら、リビング収納にあったものを廊下収納へ移動。
そして、廊下収納も今収めたいものに合わせて、稼動棚もベストポジションに変更しました。

廊下収納がうまく活用できると、リビング収納も活かされてきます!
3時間の作業で、依頼いただいてたリビングの収納はこうなりました。

下段には余白ができて、ランドセルや学用品を収めるスペースを確保!そして気になっていた学習デスクは…

なんとスッキリ!!
余白が生まれました!

目から入ってくる情報量は集中力の妨げにもなるので、
勉強机として使うなら、シンプルでものは少ない方が集中できる!

理想の空間を叶えることができました☺

お客様のご感想

少しずつ、家事・育児の暇を見つけては片付けたりしてても、中断したりそのまま片付けられずにもので溢れる。というループを繰り返していたのですが、今回整理収納をしたことによって、一気にガラッと変わりスッキリしました!

ご希望だった、ランドセル収納も余白をつくることができてよかったです!ご家族の皆さんにも共有して、お片づけもどんどん手伝ってもらいましょう!

家族みんなで使う場所だからこそ、空間を整えることで家族みなさんの行動にも変化があらわれました!

今までだったらもう、ぐちゃぐちゃになっちゃう!と思っていた塗りえだって楽しく遊んで片づけてくれる。
電池交換だって、やったらやりっぱなしではなく元の場所に戻してくれるようになったんです!

「もののおうちを決める」
ママにとっても、家族にとっても絶大な効果を発揮します。

片づけられない。を手放すために。
あなたも仕組みづくりから見直してみませんか?

T様、ステキなご感想をありがとうございました!
またいつでもお気軽にご相談ください。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事を書いた人

3人育児∔ワンオペママの整理収納アドバイザー

小さな子どもがいてもスッキリ暮らす
整理収納のことを日々考え発信しています。

Contents