【オンラインお片づけ】整理収納好きだけど片づかない

今年の夏休みは35日。
やっとやっと、待ちに待った2学期がスタートしました。

待ちわびていたのは大人だけじゃなく、子どもも一緒♡楽しみだぁ!!と言って元気よく登校。

そんな今日は、オンラインでの整理収納サービス。
「オンラインで片づくの?」
「どんなことをしてくれるの?」

オンライン上で何が行われているのか…
なぞなぞだらけですよね。

わたしの場合は、主に収納提案メインでサポートさせていただいてまして、今の現状を伺いながらどこに問題点があるのか、その問題点はどうすれば解決するのか。
ここをどんどん深ぼっていきます。
話だけではイメージがつかめない!そんな方には収納提案書もお渡ししています。
(別途 税込5,500円)

片付けが苦手な理由に、「やり方が分からない。」
という言葉をよく伺います。

お片づけに取り組むうえで大事な事は、お片づけの手順と、なぜそのものはここの位置がベストなのか。
という腑に落ち感と、あとは「手放しても大丈夫。」最後の気持ちのプッシュが大事なんです。

「この道安全かどうか不確かだけどとりあえず、装備外しましょう!」と言われるのと、
「この道は安全かどうか不確かだけど、わたしの経験上、この配置でこの数があれば大丈夫だと実証されています。」と言われるのと、あなたはどちらが安心ですか?

ものを手放せない理由には、感情がねじりこまれています。

「だれかから、もらったから。」
「子どもがつくったから。」
「なくなると困るから不安なんです。」

だけどだけど、ずっとそのままだと一向に家にものは増えるばかりです。

「これくらいあれば大丈夫!」
「ここにあれば、片づけが楽になる」

自分なりの目安や安心感が大事なんです。

そして、ものと向きあった後に待っているのは【帰る場所を決めてあげる】おうち決めです。

すべてのものにはそこにある意味が必ずあります。
そこにないと、逆に困っちゃう。それくらいものの定位置を決めることは大事で、適材適所に収まればこの先の暮らしで必ず役立ちます。

今日のお客さまは、セッション後にさっそく全部ものを出して作業にとりかかられていました。
【すぐ行動!】お片づけでは動いた分だけ顕著に結果がでるのもおもしろいですね。

上手くいかないなぁ。
どこからすすめたらいいか分かんない。


オンラインでも訪問でも悩んだ時は、是非お気軽にご相談ください。


【継続のお客様特典】

テプラを発行しているのは長女だったりします。
いつもありがとう。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事を書いた人

3人育児∔ワンオペママの整理収納アドバイザー

小さな子どもがいてもスッキリ暮らす
整理収納のことを日々考え発信しています。

Contents